男の魂に火をつけろ!  映画ゼロ年代ベストテン投票

 年末の恒例となりつつあるwashburn1975さんの「男の魂に火をつけろ! 映画ゼロ年代ベストテン」http://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20091108の企画に今回も参加してみる。
 今回は「映画ゼロ年代ベストテン」。ゼロ年代から映画の鑑賞数が増えた私にはもってこいの企画だな。邦画に偏食気味とはいえ、それでも年平均50本以上は観ている。ホントは100本以上観てから映画鑑賞が趣味ですと胸を張りたいところだけど、こんなもんで許してください。
 では早速いってみよう。
 
1 「ロボコン」(2003日本、古厩智之監督・脚本、長澤まさみ主演)
2 「リンダ リンダ リンダ」(2005日本、山下敦弘監督、ペ・ドゥナ主演)
3 「スウィングガールズ」(2004日本、矢口史靖監督、上野樹里主演)
4 「時をかける少女」(2006日本、細田守監督、仲里依紗主演)
5 「フラガール」(2006日本、李相日監督、松雪泰子蒼井優主演)
6 「グッバイ、レーニン!」(2003ドイツ(日本公開は2004)、ヴォルフガング・ベッカー監督、ダニエル・ブリュール主演)
7 「南極料理人」(2009日本、沖田修一監督、堺雅人主演)
8 「ぐるりのこと。」(2008日本、橋口亮輔監督、木村多江リリー・フランキー主演)
9 「誰も知らない」(2004日本、是枝裕和監督、柳楽優弥韓英恵主演)
10 「少林サッカー」(2001香港(日本公開は2002)、チャウ・シンチー監督・主演)

 過去に書いた映画の記事などから選んでみたが、自分の青春映画好きを改めて自覚した。
 「ロボコン」は長澤まさみはもちろん、なんだか名脇役になりつつある塚本高史や、テレビドラマ「電車男」後も地味に役者を続ける伊藤淳史、知らないうちに人気役者になっていた小栗旬と、今観るとえらい面子がそろった映画だ。監督は敬愛する古厩智之監督。「まぶだち」のDVD化をいまだに待っている。次回監督作「武士道シックスティーン」も楽しみ。
 山下監督は「天然コケッコー」「松ケ根乱射事件」も入れちまおうかと思うくらい良作が多い監督。30代前半でこんなにたくさん映画撮って、ほんとにこれからどうなんだろう。「リンダリンダリンダ」はペ・ドゥナの一人勝ち。観た当時は香椎かっこいいーなーなんて思っていたが、なんだが女優としてのきらめきが感じられなくなった。ペ・ドゥナは今年は「空気人形」で名シーンがあったし、もうこのまま日本の役者になってほしい。何気に松山ケンイチも出てるよね。
 矢口監督はなんでもいいっちゃいいんだよね。どれも似た感じだから。でも、やっぱジャズやるべ!の魅力はすげーな。劇場で4回観たっけ。渋谷のパルコ前の路上ライブにもわざわざ地方から駆けつけたし、当時どんだけはまってたんだ、自分。
 「時かけ」も新宿まで行って観たんだよなー。すげー映画だった。DVD出るまで奥華子の主題歌はリピートしまくりだったな。
 「フラガール」、泣いたなー。泣きまくったなー。まあ、蒼井優なんだけどね、結局。
 「グッバイ、レーニン!」は2位にしてもいいくらい自分の中では存在が大きな映画だけど、主演の魅力という点でこの位置になった。
 「南極料理人」は今年一番面白かった映画だ。堺雅人はほんとにいいーなー。
 「ぐるりのこと。」は去年一番よかった映画。木村多江はほんとにいいーなー。
 「誰も知らない」は印象が強烈だったな。個人的には韓英恵がいいんだよね。家族以外で唯一兄妹に寄り添う存在。映画だけでなくCMでたまに彼女を見るけど、まだまだ若いのにいい雰囲気湛えた役者さんだ。
 「藍色夏恋」も好きなんだよなー。でも当時のはまりぐあいということで「少林サッカー」になった。これも劇場で3回くらい観たっけ。

 「非・バランス」「火星のカノン」「リリィシュシュのすべて」「月とチェリー」この辺も悩んだんだけど、先に思いついたのを優先したら、こんな結果になった。