映画「逆境ナイン」 逆境レビュー

監督:羽住英一郎 原作:島本和彦
脚本:福田雄一 音楽:佐藤直紀 撮影:村杢茂樹
テーマソング:岡村孝子「夢をあきらめないで」
主演:玉山鉄二 堀北真希田中直樹 藤岡弘、/柴田将士 出口哲也 寺内優作 坂本真 青木崇高 土倉有貴 堺沢隆史 栩原楽人/松本実 松崎裕 平山祐介 小倉久寛 金田明夫 炎尾燃内海桂子

「逆境とは――」
 もういきなり来たって感じだ。これからバカ映画の始まりだという気分がいやでも盛り上がる。校長室に入る不屈(玉山鉄二)に、校長(藤岡弘、)の「廃部だー」でまた来たーですよ。楽しいねー、わくわくするね。原作をどのようにアレンジしたのかっていう視点もあるけれど、それよりもとにかくこのバカ騒ぎに享楽したい気分が勝って、とにかくはちゃめちゃやってくれという期待がぐんぐん高まっていく。
 ひそかに今年一番楽しみにしていた映画が「逆境ナイン」である。予告編ですでに場内を爆笑させてしまう弾けっぷり、原作ファンのいつもの不安をよそに私は楽観的にきっと素晴らしいに違いないとほとんど確信して鑑賞に臨んだ。当然初日、舞台挨拶付き、地方から駆けつけましたよ島本先生! 燃えたね、萌えたとも言う。堀北真希がめちゃくちゃかわいかった。まあそんなのはいいや、とにかく燃えたぎったよ。私は感動したり面白かった映画を見た後は走る癖があるんだけど、これはぐっと歩いた。舞台挨拶が上映後にあったために、少し冷静になれたのもあるけど、元気になれる映画であることは間違いないぞ。
 で、肝心の本編についてだが、前半は原作に沿い、後半から映画の独自色が濃くなっていく。けど全体の印象は原作のような強烈なパワーは漲っていないし、物語も青春映画っぽいバカらしさに近く、やはり映画と漫画、それはそれ、これはこれということだろう。だがね、私は面白かったんだよ。玉山鉄二の大袈裟な演技、藤岡弘、の落ち着いてるけどどこかおかしさがある口調、田中直樹のアホらしいかっこよさ、原作の熱さには及ばない彼らの役作りも、映画の中ではきっちり収まっていた。過不足なかった(結局は原作のほうが面白いんだけど、個人的に甲子園編の展開には辟易してたんで、映画が地区大会決勝で終わったのは良かった)。
 原作にないところで物語を成立させた鍵がサッカー部の登場だ。これが最後まで物語を投げっぱなしでなく収束させている。脚本の苦労も同時にしのばれるけれど、映画として物語を決着させるための手段としては、原作よりも上手くいっていると思う。大逆転劇での原作の上手さは、授業中にまだ決勝戦が行われていることを知った生徒達が試合経過を知るってところだったが、映画ではここを町全体に広げ、駄菓子屋で中継を見る野球少年などいくつかの場所で、透明ランナー制のもとでひとり打ち続ける不屈の姿がテレビ映り、ボロボロになっても戦う彼の姿が、それまで「これが逆境だ」と叫びまくっていたバカ姿とは対照的に、黙して語らず、やってることはバカバカしいけど何か感動しちゃうのである。そして野球少年とサッカー少年が仲良くなり、激闘を称えるサッカー部員たちと、諦めない不屈の姿に元気が湧いてくるのである。
 あー、ただし男球はいただけない。あれはなー、ちょっとなー、あそこで急にアニメ調になってしまうんだよなー、男球の声はさ、普通に玉山鉄二で良いと思うんだけど、小人の声みたいになってんだよ、ここでがっくり来た。ここがなー……原作のどこを切り取っていくかは作り手の好みによってしまうのは仕方ないんだけど、もう少しどうにかして欲しかったなー、いっそ男球の描写は削っても良かったと思う。そのかわりにやる気パルスと新屋敷の名台詞を入れたりして、男球は燃え上がる火の玉程度でも十分だったかもしれん。羽住監督は原作にかなりの思い入れがあるそうだが、正直演出は気合が空回りしている感が強いけど、役者陣の踏ん張りで気楽に笑える映画になっている。 あー、でもやっぱ面白いはこれ。

 今年も多くの漫画原作映画が公開される。これから公開予定のものを挙げるだけでも「魁!! クロマティ高校」「NANA」「タッチ」「さようならみどりちゃん」「同じ月を見ている」「三丁目の夕日」(来年には魚喃の「ストロベリーショートケイクス」も公開される)……まだまだこれからも続くだろう。
 この傾向を嘆く人もいるだろうし、そもそも日本映画に期待していない人もいるだろうけど、私はかなり楽しみにしている。原作は原作、映画は映画という割り切りはもちろんのこと、原作を如何に映像化しているのか・どのように解釈したのかという意味でも、漫画原作映画は観てて楽しくて仕方がない。つまらないものに当たってしまうこともある、映画オリジナルの話しを観たい気持ちもある、それでも漫画原作物には期待し続ける。特に「逆境ナイン」のスタッフの皆さんには感謝したい。パンフに載っていたプロデューサーの言葉を引用しよう。
 「日本映画がツマラナイのは製作決定権がジジイにしかないからだっ!」